安全靴
ディアドラ PIGEONピジョン (安全靴) PG-23 【フェスティバルライフ1101×2】
撥水性のあるアッパー素材で水に強いのが特徴です。 折り返しの部分がヒモの結び目をカバーします。 ステッチにもディアドラのラインがかくれています。 PIGEON:JPSA B種合格 製法:セメント方式 先芯:ハイテク樹脂製 甲被:撥水性人工皮革 靴底:EVA+ハイパーPUソール サイズ:23〜28・29cm EEEタイプ 標準重量:738g/足 ディアドラの在庫は確保しておりますが、 サイズによりましては、在庫がなくなる場合が ございます。 メーカーに在庫確認をしまして、お知らせ します。ドライビングヒールを持ったアスレチックスタイル。ドライブ環境と軽やかな作業性能をあわせ持ったモデルDIADORA UTILITY : SERIE-L PIGEONセリエ-L待望の撥水バージョン!!超軽量ピジョン ディアドラの全種類 ← カラー別はこちらから 撥水性のあるアッパー素材で水に強いのが特徴です。折り返しの部分がヒモの結び目をカバーします。ステッチにもディアドラのラインがかくれています。 1948年イタリアはベニスから西北へ約80km、 カメラノにひとつの靴工房が生まれました。 創始者マルチェロ・ダニエリはこれを「ディアドラ」と名付け登山靴の 製造を始めました。 洗練されたデザインと、高い信頼性、そして登山靴に必要な安全性 を兼ね揃えた靴を生み出し、靴の国イタリアで飛躍的な成長をとげる ことになりました。 70年代はスポーツの時代が到来し、ダニエリは職人の技術を基に、新しい技術を盛り込んだテニスシューズ を発表。 それはビラスやボルグといったチャンピオンをも魅了する 靴となりま した。 ディアドラのコンセプトを象徴する「フォークドバッヂ」と呼ばれる美しく、躍動感あふれるシンボルマークは、1970年代に著名なデザイナーであり、かつパイロットでもあった マルツィオ・ブロンバルが「鳥が獲物を捉え、翼を拡げて大空に舞い あがる姿」をイメージしたデザインです。 しかも、「フォークドバッヂ」のディテールは単にデザインだけのものではありません。 アッパーの伸びを抑え、ホールド性を高め、しかもすぐれた履き心地を約束したデザインと機能の見事な一体がここにあります。 ディアドラを語る時、忘れてはならないのが徹底して科学された人に 優しいロジカルな靴づくりです。 その「優しさ」と「情熱」、そして「歓び」を教えてくれるギアがディアドラです。 ブランドの名前として掲げられる「ディアドラ」はダニエリが友人から聞いた言葉。ギリシャ語で「神より賜りし至上の贈り物」を意味します。 戦後のイタリアで我が技ひとつで奮い立つダニエリに友が贈った この言葉は、ダニエリが作り出すことになる靴が、多くの人々にとっての「至上の贈り物」になることを予言していたのかもしれません。 ・ ROBIN (ロビン) ・ PEACOCK (ピーコック) ・ KIWI (キウィ) ・ EMU (エミュ) ・ IBIS (アイビス) ・ PIGEON (ピジョン) ・ HUMMING BIRD (ハミングバード) ・ KING FISHER (キングフィッシャー) ・ インソール
このサイトで掲載されている情報は、備えあればの決定版 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。